初めての車中泊サーフトリップを計画!しかも初めての静岡でサーフィンです。ポイントはどうする?車中泊する場所は?まずは計画を立ててみました!

普段は千葉でサーフィンを楽しんでいるサンアンドサーフですが、(湘南は激混みなので最近は疎遠…)静岡は初遠征!
白浜から御前崎と、魅力的なポイントがそこかしこに。しかも空いているらしい。
今回は初めての静岡、しかも車中泊なので1泊2日のお手軽トリップにすることに。静岡のサーフポイントは、東京よりの白浜を狙います。
まずはスケジュール立ててみます!
【1日目】朝出発~白浜ポイント
最寄りのインターから白浜に向かいます。
ルートは、こちら。

早朝に出発すれば3時間ちょっと、昼に出発すると3時間40分くらいかかる様子。
予定では、12時に白浜ポイントに到着したいと思っています。
【1日目】サーフィン
まずは白浜ポイントをチェック。

東京よりはもちろん、サーフトリップ当日は西風ということもあって、こちらを狙いました。多少面がよれていても入っちゃいます。
【1日目】夕食~車中泊
けっこう有名らしい「道の駅開国下田みなと」にしようと思っています!
レストランは20:30まで営業しているようで、回転鮨、地魚の食事処、下田バーガーの3店舗。
鮨も食べたいし、ハンバーガーも気になります。その時のお腹で決めよう。車中泊なのでお酒も飲める~♪
万が一!開国下田みなとで車中泊ができなかった場合の代案を考えておきます。
・下田港に隣接する公園の無料駐車場(目印はペリー上陸記念碑)
・尾ヶ崎ウイングの無料駐車場
【2日目】朝食~サーフィン
朝ご飯は適当に済ませます。
2日目は熱海あたりでサーフィンも考えたのですが、移動に2時間ちょっとかかるので、帰路を考えて今回はなしに。
同じ白浜でのんびり過ごしたいと思います。
【2日目】ランチ~帰路
お昼は途中で見つけたところで適当に。お土産も特に買わないかもしれません。
帰りは東京都内で所要があるので、寄り道しながらのんびり帰ります。きっと4時間以上かかりそう。
車中泊でしかも1日2泊なので、あれこれ詰め込まず、ゆとりを持って動きたいと思います。
次はサーフトリップの結果をご報告します!