アイテム

海あそび、サーフィンでおすすめのアイテムをカテゴリ別で紹介。ウェットスーツ、ブーツ、サーフボードなどのギア、日焼け止めなどのコスメ、海を感じるインテリアグッズなどを紹介。

アイテム

【サーフボード】修理の料金は?リペア専門店がオススメ!

自分でリペアできない傷はやっぱりプロにお任せを!料金は?どこに修理を依頼するとよい?そんな疑問にお答えします。
アイテム

サーフボードの傷は自分で判断できる!修理の方法の決め方

知らないうちにヒビ割れていたり、へこんでいたり。どんなに丁寧に扱っていても、サーフボードに傷はつきものです。傷のレベルと修理の判断についてお話しします。
アイテム

あのJIVE 8’3をゲット!ロングより早い

ホーリースモークの梶川さん激オシのJIVE、気になりすぎて、ついに迎え入れました!種類がある中で、我が家が選んだのはハルに近いopening doors。これがテイクオフもスピードも速くて最高でした!
アイテム

成功の秘訣は?ソーラーレジンでサーフボードの穴を簡単修理!やり方と失敗ポイント

中古ボードは以前の所有者によりリペア箇所がありますが、あまり上手でないときも…。ソーラーレジンを使ったリペア方法、失敗ポイント、こうすればうまくいく!の改善ポイントについてご紹介します。
アイテム

ミッドレングス4本目!ついに「ハルフィッシュ」7’0をGET!

どっぷりミッドにハマっている夫婦、憧れのShapes and Hulls(シェイプスアンドハルズ)のHULL FISH(ハル フィッシュ) を手に入れました!ジョシュのプンタ、ジミーとも全く違う乗り心地に驚きです!
アイテム

基本をおさらい!リーシュコードの選び方・ケア・買い替え時期・からまないつけ方は?

安全にサーフィンをする上で重要なリーシュコード。そういえば買い替えタイミングっていつ?そこで今一度、リーシュコードの選び方・つけ方・保管方法・買い替え時期をおさらいしてみました
アイテム

ミッドレングス「ジョシュのプンタ」6’6が最高で憧れる!

ジョシュ・ホールのプンタモデル6'6は、ショートから転向するのに最高なミッドレングスのサーフボード。夫が惚れるプンタの魅力をご紹介。ミッドでサーフィンしたくなること必至です!
アイテム

サーフボード2本目もミッドレングス!7’0が大人女子にピッタリ

大人や女性のサーフィン初心者にうってつけのミッドレングス。実は長さや素材で乗り心地が全く変わってきます。筆者が2本目に選んだボード「ジミー・ハインズのボンザー」の感想をご紹介!
アイテム

【サーフィン後】日焼け肌は「角質ケア」が美肌の分かれ目!

サーフィン直後は保湿ケアが最優先ですが、2~3日経ったら「角質ケア」が最課題!日焼けで黒くたって、肌がつるん!もちっ!としていれば断然、肌がキレイに見えるんです。これは男女ともに同じ!今回は角質のお手入れについてご紹介します。
アイテム

【使い方】アメリカンプレスはフレンチプレスと同じで簡単だった!

手軽に本格コーヒーが味わえる、ごみが出にくくエコ、と話題の「アメリカンプレス」。我が家では大活躍!その使い方・淹れ方をご紹介します。