バリでサーフィン!おすすめの宿泊&グルメ【乾季】

バリでサーフィン!おすすめの宿泊&グルメ【乾季】

乾季のバリでサーフィンする際に、おすすめの宿泊とグルメを実体験とともに紹介。ホテルや食事がいいと、サーフトリップもより楽しくなりますよ!

乾季のバリでサーフィン!おすすめの宿泊先

バリの乾季でおすすめのエリアは、主に西海岸とこちらの記事で紹介しました。

西海岸のレギャンの方にもいいホテル、宿泊先がいっぱいありますが、クタの中心地が渋滞がすごい時があるので、移動にあまり時間をかけたくない場合は、空港よりのビーチ沿いのホテルを選んだ方が無難です。

ハードロックホテル

日本でもハードロックカフェ(六本木)でお馴染み。クタビーチのハーフウェイポイントあたりでサーフィンするのがメインになるなら、こちらがおすすめです。ビーチまでは約1分、繁華街にもとても近いので、サーフィン後も飽きずに楽しめます。

低価格なのに大型なリゾートホテル。ホテル内には、有名ロック歌手にちなんだメモリアルグッズがたくさん!メインプールは、クタ最大級。家族でのバリトリップで、サーフィンをしない家族はプールでのんびり過ごせますよ。

バリ王で予約が取れるようです!

ハードロックホテルバリ
ハードロックホテル

インナ クタ ビーチ

こちらもクタビーチのハーフウェイポイントあたりで入る時に。海友達のおすすめの宿泊先です。

こちらは、道を挟まずダイレクトに目の前がクタビーチ!サーフィンはもちろん、夕日を眺めるのにもうってつけ。ビーチからダイレクトに入れるレストランも人気です。大型ショッピングモールのディスカバリモールにも歩いて行けます。

トリップアドバイザーでも高評価です!

ディスカバリー カルティカ プラザ

海友達が、特に気に入っているホテル。クタリーフのジュクンの乗り場に近い、クタのメインストリートにも出やすい、空港送迎時に渋滞に巻き込まれにくいのが魅力!

ディスカバリーモールの隣にあり、200室を超える大型リゾートホテル。徒歩圏内には、コンビニ、レストランなんでもありますよ。部屋数も多いので、グループ旅行にもよく利用されます。

ディスカバリー カルティカ プラザ ホテル

バリでサーフィン!おすすめグルメ

made’s WARUNG(マデス ワルン)

1969年創業のクタの老舗レストラン。インドネシア料理はもちろん、ウェスタン料理や日本食などもあります。メゾネットのような2階建てで、開放感があり雰囲気も抜群!
1回のトリップで何回も行くほど、お気に入りです。ナシチャンプルーをはじめ、何を食べても美味しかったです。

バリサーフィン_マデスワルン2F
バリサーフィン_マデスワルン1F
マデスワルン_ナシチャンプルー
マデスワルン_インドネシア料理

Chef Bagus(シェフ バグース)

クタで一番美味しいのでは!と思うほどお気に入り。こちらも何度も行ってます。
スペアリブなどのバーベキューが自慢のお店で、シェフは料理教室もやっているほどの腕前。
スペアリブとインドネシア料理の盛り合わせは見た目も豪華!サーフィン後の腹ペコな夜ですから、ボリュームにも大満足です。

シェフバグース_バーベキュー料理
シェフバグース_内観

Bali Indah(バリ インダ)

サーフガイドのKomingさんにおすすめしてもらった、サーファーご用達の老舗中華レストラン。
バリ中華が味わえます。価格はバリにしたら高めですが、味はバッチリ!インドネシア料理に飽きた時に。

インダ_内観
インダ_中華

Un’s Restaurant Bali(ウンズ レストラン)

こちらもKomingさんおすすめ。リゾート気分で味わいたい時、カップルにピッタリ。(筆者は夫婦で行ったので、こちらをおすすめされたのかも笑)
バリにしたら高めですが、それだけの価値がある雰囲気と、創意工夫がされたビジュアルも抜群な料理。
通りを入ったところにあるので、静かなのも良かったですよ。

UN'S_外観
UN'S_内観
UN'S_料理
UN'S_料理

WARUNG NIKMAT(ニクマット)

ローカルや在住外国人、サーファー、長期滞在者に大人気のナシチャンプル専門店。
おかずの種類が多くて選ぶのが楽しく、味付けも日本人に合います。
1品の量が多いので、サーフィン後も大満足です。安いのもありがたい!

ニクマット_外観
ニクマット_ナシチャンプルー

WARUNG Indonesia(ワルン インドネシア)

ナシチャンプルが美味しい、人気のローカル食堂です。こちらもおかずを色々と選べて、安く食べられますよ。
ナシチャンプルのお店でも、筆者はここの味付けがお気に入り!滞在中に何度も訪れてます。

ワルンインドネシア_内観
ワルンインドネシア_料理

WARUNG Ayam Betutu Gianyar(アヤム ベトゥトゥ ギャニャール)

おしゃれで清潔感のあるワルン。料金もリーズナブルで、インドネシア料理からイタリアンまで品数が豊富。
味つけは日本人好みの優しい味わいです。筆者は会えませんでしたが、オーナーは日本に留学をしたことがあり、日本語が上手だそう。言葉に不安がある人も安心です。

Ayam_外観
AyamBetoto_料理
ワルンアヤム_内観
ワルンアヤム_料理

バリでサーフィン!宿泊とグルメも満喫しよう

おすすめの宿泊ホテルやグルメはいかがでしたでしょうか?筆者も思い出すとサーフトリップに行きたくなります!バリのご飯は本当に美味しい。バリにサーフィンに行った人はみんな美味しいと言いますが、同感です。皆さんのサーフトリップの参考になれば嬉しいです!

↓合わせて読みたい!乾季のバリでおすすめサーフポイント

0 replies on “バリでサーフィン!おすすめの宿泊&グルメ【乾季】”