サーフィンとは切り離せないガソリン事情。毎週末、海に出かければガソリン代が半端ないですよね。しかも我が家はSUVでハイオク!
とここで発見したのが、昭和シェルのShell EasyPay(シェル イージーペイ)。
調べてみると、これが、かな~りお得だったんです!メリット、デメリット、紐づけ方法、使い方をご紹介します。

パンフレット
まず、ガソリンスタンドで手に入るこちらのパンフレットに概要が書いてあります。


メリット
値引きされる
お店ごとに独自に展開されている値引きサービス。我が家の近くの昭和シェルでは、
・1リットルにつき2円引き(EasyPay導入店舗で共通のよう)
・1回ごとにスタンプ1個、10個貯まると1リットル1円引き(店舗独自に実施)
なんてお得なサービスが!
我が家は、そのサービスを利用してポイ活をしています。1回あたりの給油を少しにして、スタンプをどんどん貯めます。スタンプが10個貯まったら、1リットルにつき3円引きになるので、ここぞとばかりに満タンチャージ!
今は本当にガソリンが高いですからね。ポイ活は重要です!
楽天 or Pontaポイントが貯まる
「EasyPay」へのポイントカードの紐づけは「シェル-Pontaクレジットカード」のみだったのですが、2021年4月1日より、Pontaカードか楽天ポイントカードの紐づけができるようになりました。
Pontaはポイント機能だけのカードでも登録できますが、楽天はクレジット機能付きのカードとなります。
楽天クレジットカードと紐づけると、2リットルにつき1ポイントが貯まります。

ということは、値引き+ポイントで実質、2リットルにつき5円分が割引に!
50リットルなら125円、500リットルなら1,250円…、塵は積もればといいますが馬鹿にできませんね!
ちなみに楽天カードのパンフレットを見つけたのでつけておきます。右下の「楽天カードでお支払いいただくと」の箇所です。

楽天ポイントが使える
貯まった楽天ポイントは、1ポイント1円で使えます。決済するときにポイントを選ぶだけとお手軽。給油して貯まったポイントを、またガソリンに使えるなんて嬉しいですね!
紐づけると決済がスピーディ
イージーペイに楽天クレジットカードを紐づけると、読み取り機にかざすだけで決済ができます。ポイントカードを都度、用意したり探すのは面倒。紐づけ、すごくラクです!
出光&昭和シェルで使える
2021年4月1日から、昭和シェル「EasyPay」と出光「DrivePay」の相互利用が可能となりました。
出光・と昭和シェルのどちらでも使えるので、選べるガソリンスタンドの幅が広がってとても便利!
紛失・盗難時に補償がある
もしもの盗難や紛失の時も安心!24時間365日体制のコールセンターのサポートがあります。
また、紛失・盗難にあっても、コールセンターへの届出日を基準として前60日、後3日の間に不正利用があった場合はその金額を補償してくれるそう。
ただし、補償金額の上限はShell EasyPay1個あたり60万円とのこと。
詳しくはHPで確認を↓

年会費が無料
入会金も年会費もすべて無料。 追加料金等も一切かかりません!
アプリ「Shell Pass」でさらにお得に!
楽天クレジットカードやイージーペイから少し脱線しますが、昭和シェルの公式アプリ「Shell Pass」で、ガソリン値引きクーポンが配布されています。お店は限られますが、探してみて、もし近くにあればさらに安く給油できます!
デメリット
あえて挙げるならば、
・スマホアプリではないアナログ小物なので、余分な荷物が増えるということ。
・小さいからゆえに、うっかり失くすことがある
という点。でも車のボックスなど定位置に置いておけば、荷物というほどでもないし、なくす可能性は少なくなるかと思います。

このShell EasyPayと、ETC登録があれば、交通費がちょっとは節約できます。
イージーペイと楽天クレカの紐づけ方法
ネット上で登録ができないので、ガソリンスタンドで申し込みが必要。用意するものは以下の2つだけで、お手軽です!
- 楽天クレジットカード
- 運転免許証
楽天クレジットカードを申し込んでない方は、まず申し込みをしてくださいね!
使い方
ガソリンスタンドによって画面が変わるかもしれませんが、セルフスタンドの場合、まず支払い方法を選びます。このときに右下の「DrivePay」を選択。

イージーペイをかざして読み取ります。
この次の画面でクーポンの有無を確認されるので、アプリのクーポンがある場合はここで使います。

給油の種類・量を選びます。

この次に、楽天ポイントが貯まっている場合は、使用の有無を入力します。
そして給油→終了!イージーペイひとつで、支払いからポイントGET、ポイント使用までできてすごく便利です!
ぜひ皆さんも、お近くの昭和出光シェルを探してみてください!